Contents
クマックコムが提供中のサービス
- 企業様向けウェブサイト制作、コンサルティング(→詳しくは、こちら)
- 起動しなくなったパソコン、ハードディスク、読み込まないUSBメモリなどからのデータ復旧(→詳しくは、こちら)
- 故障したデスクトップパソコン、ノートパソコンの修理(→詳しくは、こちら)
- 法人様向け・IT顧問契約(→詳しくは、こちら)
- NTT東日本フレッツ光、auひかり、ドコモ光、Softbank光、Softbank Airなどのインターネット回線新規お申し込み、他社からの転用などもお申し込み受付(→こちらからお問い合わせください。)
- NTT東日本「ギガらくカメラ」(店舗、事務所向け監視カメラ)・「おまかせサイバーみまもり」(法人向けネットワークセキュリティ対策)などのお申し込み受付(→こちらからお問い合わせください。)
- 法人様・個人様向け新品パソコンの販売、設定・据付サービス(→詳しくは、こちら)
- テレワーク対応型ネットワークディスク、監視カメラ等の導入支援
- 業務用オリジナルパソコン、ゲーミングPCの制作(→詳しくは、こちら)
- しっかりと整備された中古パソコンの販売(→詳しくは、こちら)
素人判断は危険です!
【偽警告・詐欺ソフト】Slimware Driver Updateに感染したお客様からのご依頼でした。Slimwareが提供する悪意のあるマルウェアのひとつ、Driver Updateが数年前から流行しています。毎週、似たようなケースでパソコンをお持ち込みになるお客様が多数いらっしゃいます。
Windowsのシステムファイルが壊れているといった警告を出し、不安を煽ってきます。感染の多くは、下記のような原因が考えられます。
- 怪しいインターネット広告をクリックした。
- 無料ソフトを探しているときに誤ってダウンロードした。
素人が簡単に削除できるものではないので、クマックコムのようなプロにすぐに任せてください。パソコンに出てくる画面が少しでも変だと思ったら、お持ち込み頂き、診断してもらうことをおすすめします!
おかしいと思ったら、すぐにご相談ください。
パソコン故障は、自然に治るものではありません。少しでもおかしいと思ったら早めにご相談ください。その方が料金も安く済みますし、短時間での修理が可能ですよ。

今から、6年以上前だと「インターネットにつながらなくなった」というトラブルの原因は、回線障害やルータなどの機器故障ということがほとんどでした。
ところが最近、同じような内容でお電話をいただいた場合、マルウェアやアダウェアと呼ばれるウイルス感染している場合が多いです。これらのウイルスが...
クマックコムのサービスをわかりやすくお伝えしています。
ご依頼は、今すぐお電話ください!
電話でのお問い合わせ
- 0143-55-7719(平日AM9時~PM6時)
- 担当者不在時などは、専任のオペレーターがご用件をお聞きします。(コールセンターでの対応となります)
- 担当者からのお電話折り返しまで、お時間を要する場合があります。あらかじめご了承ください。お電話受付順に折り返しのご連絡をさせていただいております。催促のお電話をいただきましてもご対応順序は変わりませんのでご了承ください。
- 時間外のお電話については、お受け出来ませんのでメールにてご連絡をお願い致します。
FAXでのお問い合わせ(24時間受付OK)
- 0143-84-5552(24時間受付)
メールでのお問い合わせ(24時間受付OK)
@docomo.ne.jp @ezweb.ne.jpなどの携帯アドレスをご記入いただいた場合、
こちらからのメールがお客様に届かない場合があります。2営業日ほどお待ちになって、こちら
からのメールが届かない場合はお電話にてお問い合わせください